どうして女性は便秘になりやすいの?!

どうして女性(・・)は便秘になりやすいの?!

便秘に悩む女性は、男性の約2倍!とも言われています。

それほどまでに女性が便秘になりやすい原因は一体何なのでしょうか?

今回は「女性が便秘になりやすい原因」を分かりやすくご紹介します!

原因その1:女性ホルモンの影響

女性ホルモンの一種「黄体ホルモン」が多く分泌される生理前は、特に便秘になりやすい人が多いですよね。

それは、黄体ホルモンが腸のぜん動運動を弱める作用があるからです。

また、体に水分を溜め込みやすくする働きもあるので、全身が重たく感じられ運動不足につながることも…。

運動不足は便秘の原因になるので、なるべく体を動かすよう意識すると良いでしょう。

※ブリッジポーズをとるストレッチ方法がオススメ!

原因その2:筋力の違い

一般的に、女性は男性に比べて筋力が弱いです。

特に便を押し出すチカラとなる腹筋が弱いと、便秘になりやすくなってしまいます。

※腹筋を鍛えると、自律神経のバランスも整えられるのでオススメですよ!

年々筋力は低下する傾向にあるので、今からしっかり筋トレの習慣をつけておくことが大切ですね。

原因その3:極端なダイエット

女性は「食事制限ダイエット」や「一品ダイエット」など極端なダイエットをする割合が高いといいます。

その結果、便の量が少なくなったり、ぜん動運動が弱まったり…。

本当に痩せたいなら、まずは便秘をスッキリ解消することが先決!

極端なダイエット方法は避け、きちんと栄養バランスを考えた食事を摂るようにしましょう。

 

便秘解消にオススメの食品

・ ヨーグルト
・ プルーン
・ ごぼう
・ さつまいも
・ バナナ
・ 納豆
・ オリーブオイル
・ らっきょう

原因その4:水分不足

意外と多いのが「水分不足」です。

特に仕事や家事でバタバタしていると、女性はトイレを後回しにしてしまいがち…。

水分不足は、便を硬くして腸内の移動や肛門からの排出を妨げてしまいます。

あまり喉が渇いていない時でも、水分補給を心がけましょう!(特に朝起きてすぐの水分補給はとても大事ですよ)

最新記事

どうして女性は便秘になりやすいの?!

どうして女性(・・)は便秘になりやすいの?! 便秘に悩む女性は、男性の約2倍!とも言われています。 それほどまでに女性が便秘になりやすい原因は一体何なのでしょうか? 今回は「女性が便秘になりやすい原因」を分かりやすくご紹 …

詳細を見る

どうして旅行中は便秘になりやすいの?!

どうして旅行中は便秘になりやすいの?! 旅行に出かけると「便秘になってしまう・・・」という方、結構多いですよね。 その理由は一体何なのでしょうか? 便秘になってしまう原因、そして旅行中でもスッキリ出すための対策をご紹介し …

詳細を見る

食物繊維って何?〜便秘スッキリ解消〜

改めて・・・食物繊維って何?〜便秘スッキリ解消〜 食物繊維が便秘に効くということは、今や誰もが知っていること。 しかし、食物繊維って何?と聞かれて、きちんと答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、 …

詳細を見る

腸内フローラって何?!?善玉菌のひみつ?

腸内フローラって何?!〜善玉菌のひみつ〜 私たちの腸内には、100種類以上の細菌(その数、なんと100兆個!)がすんでいます。 この腸内細菌類のことを“腸内フローラ”ということを知っていますか? 今回は、腸内フローラにつ …

詳細を見る

今すぐセルフチェック!あなたの善玉菌レベルは?

今すぐセルフチェック!あなたの善玉菌レベルは? 善玉菌は、腸内に生息している細菌のなかでも“健康を維持するために”欠かせない菌。でも、自分のお腹のなかは見られない…ですよね。 そこで、簡単にできるセルフチェックがおすすめ …

詳細を見る

もしかして善玉菌レベルが下がっているサイン?!

それって、もしかして善玉菌レベルが下がっているサイン?! 原因不明のからだの不調に悩んでいるあなた、もしかすると「善玉菌レベルが低下しているサイン」かもしれません…。 まずは、自分に当てはまる症状がないかチェックしてみま …

詳細を見る

PAGE TOP