『生理周期』に合わせたお手入れで、美肌になろう

 スポンサードリンク



『生理周期』に合わせたお手入れで、美肌になろう

生理前後はニキビなど、肌荒れが起こりやすい時期ですよね。

女性ホルモンと女性の体は密接に関わっており、肌にも大きな影響を与えます。

しかし、1ヶ月の生理周期を知ってそのリズムさえ掴んでしまえば、肌荒れ予防はもちろん美肌をつくることだってできるのです…♪

今回は、生理周期に合わせたお手入れ方法をご紹介します。

卵胞期

卵胞期とは、生理開始日から排卵までの時期のこと。

女性らしさを作ると言われる女性ホルモン「エストロゲン」がたくさん分泌されている時期なので、髪や肌がツヤツヤになり、1ヶ月のうちで肌のコンディションが1番良い時といえるでしょう♪

肌荒れが少なく安定している時期なので、化粧品を替えたり、新しい化粧品にトライしてみても良いですね。

少し刺激のあるピーリングなどのケアに挑戦したいなら、ぜひこの時期に!

黄体期

女性ホルモン「プロゲステロン」の分泌が増える時期です。

妊娠に関わる排卵がある時期なので、排卵後は体温が高くなり、心身が徐々に不安定に…。

イライラや頭痛など様々な不調を起こすPMS(月経前症候群)を伴うことがあるでしょう。

皮脂分泌が過剰になりニキビができやすくなりますが、この時期は肌のバリア機能が弱っているため、過剰なケアは避けてください。

ニキビができると、特別なケアをしてしまいがちですが、この時期は肌が敏感になっているため、あまり刺激の強いものはおすすめしません。

特別なケアをしたい場合は、慣れている美容液などでお手入れしてください。

とにかく安静にして、いつも通りのケアを心がけましょう。

月経期

月経期とは生理中のことを指します。

生理中は、体温が低くなって血行が悪くなるので、貧血気味になる人も多いですよね。

この時期は、エストロゲン・プロゲステロンのどちらも分泌が少なくなってしまうため、いつもより乾燥しやすくなるでしょう。

そのため「保湿」を意識してケアをしてください。

洗顔料をつかった洗顔は「夜のみ」にして、朝はぬるま湯で(洗顔料を使わずに)洗うことで、乾燥を軽減させましょう。

女性ホルモンについての豆知識

エストロゲン…

女性らしさを作ると言われている女性ホルモン。

別名「美肌ホルモン」と言われるほど、女性の美しさを引き出してくれます。

主な働きとして「子宮に作用し、妊娠に備えて子宮内膜を厚くする」「骨の形成を促す」「血管収縮を抑える」「自律神経を整える」などがあります。

プロゲステロン…

「妊娠促進作用」の働きを持つ女性ホルモン。

肌には悪影響を持つ女性ホルモンで、別名「ブスホルモン」と言われます。

肌に与える主な影響として「シミができやすくなる」「むくみがひどくなる」「大人ニキビができやすい」などがあります。

カテゴリ: 健康 , 女性ホルモン , 美肌

コメントは受け付けていません。

 スポンサードリンク


PAGE TOP