ミネラルがたっぷり摂れる『おせち料理』といえば・・・?

 スポンサードリンク



ミネラルがたっぷり摂れる『おせち料理』といえば・・・?

明けましておめでとうございます(*^_^*)

新年、元旦の今日は、美味しくて、さらにミネラルまで摂れる『定番おせち料理』をご紹介します♪

1、 黒豆

黒豆の黒は「日焼けするくらいよく働くこと」、豆は「まめに働くこと」、そして丸い形は「太陽」を連想させることから、『今年も1年、元気に働けますように』という願いが込められています。

黒豆には「カルシウム」「マグネシウム」「亜鉛」などのミネラルがバランスよく含まれていますよ!

2、 海老

おせち料理に海老が入ると、一気に豪華になりますよね♪

海老の長いひげと曲がった腰が、長生きした人間のように見えることから『長寿』の意味があるそうです。

海老には「亜鉛」が多く含まれています。

3、 紅白なます

大根と人参を甘酢でつける紅白なますは、おせち料理に欠かせない一品ですね。

この紅白はお祝いで用いられる水引を表し、『平和』を願ったものなのだとか・・・♪

大根には「ナトリウム」「カリウム」「マグネシウム」などミネラル全般が、人参には「カリウム」「鉄」「カルシウム」などがバランスよく含まれています。

4、 昆布巻き

昔から「養老昆布=よろこぶ」といわれ、縁起物のひとつとされてきました。

昆布には主要ミネラルと微量ミネラルがバランスよく含まれているため、ミネラルの宝庫とも呼ばれています♪

5、 伊達巻

伊達巻は、その見た目がグルグルと巻かれた巻物に似ているため『学問、文化、教養をもつこと=賢くなること』を願ってつくられたそうです。

伊達巻の原料となる卵には「鉄」「カルシウム」が含まれています。

6、 たたきごぼう

ごぼうは地中にまっすぐ長く根が張ることから、縁起物として親しまれてきました。

また、悪い血を取る作用があるともいわれています。

ごぼうには「カリウム」「マグネシウム」「亜鉛」などが含まれています。

 

今年も健康に気をつけて、楽しい1年にしましょう〜

カテゴリ: ミネラル , 健康

コメントは受け付けていません。

 スポンサードリンク


PAGE TOP