若返り効果バツグン?!納豆のすすめ-アンチエイジング-

 スポンサードリンク



若返り効果バツグン?!納豆のすすめ-アンチエイジング-

若返り効果バツグン?!納豆のすすめ-アンチエイジング-

代表的な「日本人の朝ごはん」といえば、納豆ですよね。

(近年、パン派の人が増えたので、朝ごはんに納豆を食べる人は減っているといいますが…)

健康に良いことでも有名ですが、実は「アンチエイジング」にも効果的なのです。

納豆の若返りパワーを知ったら、すぐにでも買いに走りたくなってしまうかも…?!

納豆に含まれるポリアミンって?

納豆には、ポリアミンという成分が多く含まれています。

ポリアミンとは、細胞分裂にあたって細胞の情報をコピーする働きがあり、細胞が新しく生まれ変わるのに欠かせない成分です、

その効果は、新陳代謝を活発化させ、老化を予防します。

また、抗炎症作用や動脈硬化を防ぐ働きも。

20代をピークに減少?

ポリアミンは、体内でつくられる成分ですが、20代をピークに減少傾向に…。

ポリアミンを合成する酵素の活性が、低下してしまうのです。

不足すると、細胞分裂ができず、老化を加速させます。

しかし!

幸い、ポリアミンはとても小さい分子なので、食べ物によって摂取しても、分解されることなく、胃腸から吸収されます。

つまり、ポリアミンを含む食品を積極的に摂ることで、その効果を発揮してくれるのです。

どのくらい食べれば良いの?

一般的なサイズの納豆(約50g)なら、1日1パック〜2パック程度が目安となります。

(ダイエット中の人は、1日1パックにしておくと良いですね)

さらに、「継続して」食べることが大切です。

毎回単品で食べるのではなく、他の食材と和えたり炒めたり、アレンジを加えると、楽しく続けられそうですね。

納豆と相性が良い食材って?

 ねぎ

納豆の薬味として欠かせない食材のひとつですね!

ねぎに含まれる硫化アリルは抗酸化作用をもち、血液をサラサラにする働きが。

また、納豆との組み合わせにより、血栓予防の効果をさらに高めます。

ごま

たんぱく質やカルシウムなどのミネラルが多く、不飽和脂肪酸も含まれているため、血管の若返り効果が。

すってから納豆と混ぜると、風味が増して美味しく食べられます。

 からし

ピリっとしたからみ成分は、納豆の味をより引き立てます。

さらに独特のアンモニア臭さを消す効果があるので、匂いが苦手な人にはおすすめです。

大根おろし

大根おろしは消化も助け、納豆嫌いの人に多いネバネバが苦手という人にも最適!

出汁醤油と大根おろしで食べる納豆が私は一番好きです。

たまご

新鮮な生卵があるときは、熱いご飯に生卵と納豆は抜群にあいますよ!

少し醤油をたらしてどうぞ。

納豆嫌いの人には…?

納豆にはポリアミンが多く含まれているため、今回おすすめしていますが、納豆が「苦手」「嫌い」という人もいますよね。

そんな方は、大豆やキノコ類、ヨーグルトにも含まれているので、納豆の代わりに摂ると良いでしょう。

コメントは受け付けていません。

 スポンサードリンク


PAGE TOP